2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

手抜き

数年前までは年末になると窓を拭いたり、床にワックスをかけたり、 照明器具の手入れ、キッチンはレンジフードの中まで外して手入れをしたり、 和室があった頃は障子の張替えもしたが、現在は何もしない。 大掃除は一人ではできないのに、夫も息子も一向に重…

気の置けない仲間

W夫妻がお餅や煮物など手作りのお土産を持って来てくれた。 お客の少ない我が家に、ひととき話の花が咲く。 二人ともこまめに気がつく働き者で面倒見がいい。 kazukoちゃんは料理上手で、私は教わることが多い。 おおいに笑って気の晴れた土曜の午後だった。

娘宛のDM

娘宛の郵便物が時折届く。 いろいろな専門学校や大学からのDMだ。 娘は亡くなる2週間ほど前の6月初め、進路説明会に参加した。 多くの大学や専門学校が1つの会場で入学勧誘を行うものだった。 まだ2年生なので希望者だけでよかったのだが、娘はその会…

旅する娘にそよぐ風

今日は娘のフリースクール時代のスタッフであり、 その翌年高等部に進学した際、担任に就任したH氏の来訪を受けた。 演劇部の顧問でもあり、2年間娘に接してくれたH氏との思い出話は尽きなかった。 現在は彼自身あらたな目標に向かって学生生活を送ってい…

天使のいないクリスマス・イブ

昨年のこの時期、私はある事情から父も母も入院中の無人の実家にいた。 そんな私にクリスマスの夜、可愛いサンタがケーキを届けてくれた。 今はもう私にクリスマスケーキを届けてくれる娘はいない。

狂気

心のキズというのは外から見えない。 精神が血みどろに傷ついていても誰も何も気付かない。 見えないように、気づかれないように振る舞いもする。 心の痛みが溢れ出た時、ときとして人は自傷行為をする。 それも手首の内側を切るくらいだと誰にも気付かれな…

娘を失って半年が過ぎた

娘をもっとよく見守っていれば…という後悔の念は、鋭く深く私の胸に突き刺さっている。 日々心の小さなさざなみは絶えることはなく、時折激しい波しぶきが襲う。 一方で、暖かく柔らかな周囲の人達の想いがその棘を優しく包んでくれてもいる。 今日は夕刻、…

風林火山

民放のドラマはだいたい3ヶ月くらいで終わってしまうので物足りなさが残る。 その点ではNHKは割と長いので楽しみも多く続く。 風林火山はガクトが出演するというミーハーな理由で見始めた。 戦国時代の詳しい歴史は知らない。 北条なんとかとか今川のな…

天国へのメール

ある斎場のCMで「天国にメールできる携帯はありませんか?」というのに出会った。 ああ、それができたら何て素晴らしいことだろう。 私にとってそれはCMの中のただのワンフレーズではすまされない。 切望と言っていいかもしれない。 無気力だ。 何をする…

「父親たちの星条旗」と「硫黄島からの手紙」(DVD)

クリント・イーストウッド監督による2部作。 舞台はわずか約60年前の硫黄島である。 先日「硫黄島からの手紙」を見、今日「父親たちの星条旗」を見た。 2部作と言ってもテーマに一貫性は感じられなかった。 「硫黄島…」の方は戦争の悲惨さや残虐性が如実…

サプライズな演奏会

このところとっても文化的な生活を送っている。 演劇公演だのパイプオルガンだの… そして今日はJ学園ブル部の第2回定期演奏会があった。 前半はややクラシカルな4曲。 特にオペラ座の怪人は今日最も楽しみにしていた曲で、ドラマチックで良かった。 後半…

パイプオルガンの夕べ

息子の母校であるT・S高校で「パイプオルガンの夕べ」(入場無料)が催された。 パイプオルガンの荘厳な音色が好きだが滅多に聞く機会もない。 卒業式以来数年ぶりにT・S校の礼拝堂を訪れた。 懐かしい気持ちで、高い天井いっぱいに響き渡るパイプオルガ…

IZO

岡田以蔵を主人公にした舞台「IZO」が1〜2月に東京と大阪で公演される。 (劇団☆新感線 http://www.dipps.co.jp/stage/izo/index.html) V6の森田剛主演というのがなんだかピンとこないイメージだが、 もし娘がこれを知ったら「観に行く!」と言って…

葬儀

昨日、今日とemiパパのお母様の葬儀に参列。 娘のときの情景が脳裏に浮かび、残された家族の寂しさ辛さを思うと 胸を締め付けられるような思いがした。 喪中葉書も今年は随分と多い気がする。 すでに10通ほども届いている。 哀しみの多い年回りなのだろう…

どろろ(DVD)

原作は手塚治虫。 自らの体を取り戻すためという過酷な運命の中で、妖怪と戦い続ける百鬼丸の物語。 骨肉の争いもからむが、ストーリーとしてはやや浅い感じ。 ただCG効果もあってアクションの爽快感はあり楽しめた。